セイルスポーツを楽しむ人たちのために設立されたアパレルブランド『セイルレーシング』です。海を愛する者たちが「自分たちも納得できるもの」を創るために集い、誕生したブランドです。
機能性とデザインを見事に兼ね備え、多くのマリンスポーツを楽しむ人たちに愛用されています。
「セイリング」は現在、自然を楽しむスポーツとして、世界中で人気を集めているスポーツです。セイリングにはプロテストはありませんし、女性でも楽しめるスポーツですから、非常に門戸が開かれているといえるでしょう。
海の上で波と風を相手にするスポーツだからこそ、レースでは自然との勝負にもなります。思う存分セイリングを楽しみ実力を発揮するためには、機能的なセイリングアイテムが欠かせないものです。
そんなセイリングを思う存分楽しむためにと『セイルレーシング』は商品開発に取り組んでいます。ヨットチームを抱える『セイルレーシング』が実践を重ねたからこそ生み出されたアイテムが多数あります。
『セイルレーシング』は、1977年7月7日にセイルスポーツのメッカであるスウェーデン第二都市ヨーテポリにて設立されました。
創業当時から、納得のいくものを創るため妥協をしないという姿勢は変わりません。デザイナー、セイラー、パタンナーが一丸となって革新的な製品を生みだしつづけています。
その完成度の高さで、オリンピックスウェーデン代表のヨットチームやビクトリーチャレンジ号をはじめ、ACS World Seriesに参戦中のORACLE TEAMをウェアサポートしています。
『セイルレーシング』のアイテムは、機能性はさることながら、デザインも注目したいポイントです。
機能的でありながら使いやすいアイテム開発を目指す『セイルレーシング』は、2つのデザインに対するこだわりを持っています。
製品開発に際して、『セイルレーシング』がサポートするテストチームのプロセイラーや冒険家など、実際に海の上を活動の拠点にしている人たちの意見もデザインに取り入れています。
シンプルながらも北欧ならではのデザインとテキスタイルは、非常に洗練された印象を与え、多くの人たちを魅了しています。
『セイルレーシング』のデザイナーとして、招かれたインダストリアルデザイナーのPeter Ejvinsson。彼は北欧の若手デザイナーの登竜門である「ヤング・スウェーデン・デザイン賞」を受賞するなど高い評価を得ている凄腕デザイナーです。
2000年のシドニーオリンピックでは、スウェーデンのヨットチームが着用したフローターベストが世界三大デザイン賞のひとつとされる「レットドット賞」を受賞し、国際的にも認められました。
こうしたデザインへのこだわりがあるからこそ、機能的なだけではなく「かっこいいから身に着けたい」と思わせる製品に仕上がっています。
一度見たら忘れられない『セイルレーシング』のユニークなロゴは、ヨットの命であるブロックがモチーフになっています。
そこには、どこまでもセイルスポーツを愛する製造者たちの情熱が込められているようです。デザインを重視する人にも、機能性を重視する人にも、満足していただけるブランドです。
『セイルレーシング』のウェアは、海の上の冷たい風にも耐えられるほど高機能です。ゴアテックス素材を用いたウェアであれば、温かいのにしっかりと服の中の湿気を追い出してくれます。
洗練されたデザインだから、普段着としても使えます。セイリングのお供として、冬の防寒着として、ぜひ『セイルレーシング』の高機能ウェアを。
マリンショップ一点鐘(Marine Shop ITTENSHO)
所在地 | 〒662-0934 兵庫県西宮市西宮浜4-16-1 新西宮ヨットハーバー内 |
---|---|
電話&FAX | 0798-26-3114 |
webshop@ittensho.co.jp | |
営業時間 | 10:00-18:00 |
休業日 | 毎週火曜日、年末年始、夏季休暇、ヨットハーバー休館日など |