METSTRADEショーは、マリンレジャー業界向けの唯一の真の国際的なB2B展示会であり、海洋機器・材料・システムの世界最大の見本市です。
オランダのアムステルダムで、2019年11月19日 ~ 2019年11月21日に開催。3日間かけていろいろ見てきましたので、少し会場やアムステルダムの模様をご紹介!
今年久しぶりに来場して感じたことは、来場者がヘリーハンセンのウエアを着ている人が圧倒的に多い事(zhikやMUSTOなどはほぼいない印象。日本だけではなく世界的に見てもヘリーハンセンはこの業界をリードしている事を感じました。)それと会場の3分の1程度、スーパーヨットや大型ボートの為のビスポーク家具や内装・装飾のブースが多く出店しており、まるで住宅用のコーナーを見ている様でやはりヨーロッパでのヨット環境は王族や超裕福層向けのサービスや市場が文化として受け継がれているようですね。
※公式ページより
WEBなどで使う画像の素材集め。 まずはエダム(エダムチーズのふるさと)の町へ。 家の前に車を止めているような感覚で、運河にヨットやボートが泊まっています。
次に訪れたのはフォーレンダムという港町。
港で見つけた船には1936の文字が。船齢83年!!
こちらは貨物船でしょうか。木造でマストも木でした。
その後はアムステルダム市内へ。 アムステルダムも運河の町で、運河にはハウスボート(人が住んでいます)が浮かんでいます。 すでに場所が埋まっていて、新規では入居?できないらしい。
アムステルダム市内で真鍮金具などを売っている船具店を発見。 創業は1700年代だとか。
マリンショップ一点鐘(Marine Shop ITTENSHO)
所在地 | 〒662-0934 兵庫県西宮市西宮浜4-16-1 新西宮ヨットハーバー内 |
---|---|
電話&FAX | 0798-26-3114 |
webshop@ittensho.co.jp | |
営業時間 | 10:00-18:00 |
休業日 | 毎週火曜日、年末年始、夏季休暇、ヨットハーバー休館日など |