高度な防水性と快適な着心地で人気を博している防水ウェアブランド『ヘリー・ハンセン』。140年もの間「水と共に生きる」をテーマに素材やアイテムを開発し続ています。
プロ向けのオイルスキン製造を主とする小さな工場から始まり、現在では海から山に至るまで、様々なロケーションに対応できる防水アイテムを取り扱うブランドとして、アウトドアマニアから高い支持を得ています。
悪天候の中でも快適な着心地を保つその性能は、ヨット乗りからも重宝されています。
『ヘリー・ハンセン』のアウトドアアイテムは、身軽に使えるものが多く、その実用性の高さも人気の理由です。
洗濯機で洗っても縮みや型崩れしにくいアウターや、極薄タイプのレインコート、速乾性に優れたインナーなど、アウトドアウェアでよくある悩みをとことん解決するように作られています。
元々はノルウェーの港町で、商船艦長を務めていたヘリー・ジュエル・ハンセン。自分を含め、乗組員を悩ませていた寒さや雨、雪などから身を守る為に防水ウェアを開発したことが、『ヘリー・ハンセン』の始まりでした。
厳しい実体験を元に考えられたアイテムだからこそ、機能性と実用性、双方への深いこだわりが感じられます。
長年水上で生きてきたヘリ―は、水との付き合い方を追求してきました。その結果、1つの答えに辿りつきました。
水を避けるのではなく、水のある環境で耐えられるアイテムをつくる。そのために、常に最新テクノロジーを編み出し、水と共生するためのアイテム開発を続けています。
『ヘリー・ハンセン』は140年に渡り、新素材の開発に努めてきました。
新テクノロジーを発表するたびに、今までに類を見ない斬新かつ高性能な素材としてアウトドア業界に衝撃をもたらし続けました。
ブランドを創立した翌年、パリ万国博覧会に「防水コートコレクション」として防水ウェアを何点か出展しました。
その中で、キャンバス地に亜麻仁油を染み込ませ、特殊加工を施したコートが画期的なアイデアとして評価され、最優秀賞を受賞。これを機に、『ヘリー・ハンセン』の名はヨーロッパ中に広まり、多くの人たちから認知されるようになりました。
『ヘリー・ハンセン』はそれだけで満足することなく、現在に至るまで様々な新素材の開発に挑戦してきました。
従来のものから油によるベタつきをなくし、高い防水性はそのままに美しい光沢の生地を再現したLINOXは、20年以上に渡りベストセラーとなっています。
それだけではありません。
レインコートの革命となった極薄シート状にした半透明のポリ塩化ビニール素材・HELOX、フリースの元となった保温性と軽量性、速乾性に優れているファイバーパイルなど……
当然のように普及している機能性アイテムの元祖となる素材を数々の発明を世に送り出してきているのです。
『ヘリー・ハンセン』自慢のアウターやジャケットは、防水性に特化しているのはもちろん、断熱効果や保温効果の機能も充実しています。
また、ハードな場面でも対応できるようにと強度も高く、耐久性にも優れています。防水以外にも、共に起きやすい弊害から体を守るためのウェアづくりにも余念がないので、あらゆるアウトドアシーンにも活躍してくれます。
そのハイレベルな機能性は絶大な信頼を誇り、VOLVOオーシャンレースをはじめとした公式水上スポーツにウェアを提供するなど、公式の場でも使用されています。
厳しい寒暖差の中行われるVELUXファイブオーシャンズ単独世界一周ヨットレースに出場した白石康次氏に「赤道仕様」と「南氷洋仕様」のウェアを提供。118日間の航海を徹底サポートしたことが話題となり、同スーツをモデルとしたジャケットも一般販売されることとなりました。
140年もの間、「水とともに生きる」をテーマにしてきた『ヘリー・ハンセン』。だからこそ、水と上手に付き合っていかなければならない船乗りに重宝されるブランドとなったのでしょう。
真摯に水と向き合ってきたからこそ生み出された実用性の高い『ヘリー・ハンセン』の防水ウェアを、ぜひあなたのアウトドア生活に取り入れてみてください。
マリンショップ一点鐘(Marine Shop ITTENSHO)
所在地 | 〒662-0934 兵庫県西宮市西宮浜4-16-1 新西宮ヨットハーバー内 |
---|---|
電話&FAX | 0798-26-3114 |
webshop@ittensho.co.jp | |
営業時間 | 10:00-18:00 |
休業日 | 毎週火曜日、年末年始、夏季休暇、ヨットハーバー休館日など |