『デュバリー』は、創業当時に確立したモカシンメーカーとしての評価を基盤にマリンフットウェア市場の開拓へと乗り出しました。最も過酷な環境下での使用にも耐えうる世界トップレベルの競技用シューズ製品を提供し続けています。
その機能性とデザインに惹かれて、トップセーラーから一般の方まで幅広く人気を誇っています。
1930年代、アイルランド西海岸に本社を置く手縫いモカシンの専門メーカーから始まった『デュバリー』。その土地アイルランドは、セーリングのためのヨットクラブが初めて設立された地であることが有名です。
そのため、アイルランドに在住の人々はセーリングへの情熱を強く持っています。そこにヒントを得た『デュバリー』は機能性を重視したマリンシューズの製造に踏み出しました。
マリンフットウェアの中でもヨット競技向けシューズは、特に『デュバリー』の実力が発揮された製品といえます。異なるヨットのデッキ上でもグリップ力を発揮できるアウトソールがポイントとなり、ハイドロプレーニングの発生を防ぐノンスリップ構造設計を実現しました。
最高級モカシンを製造する技術と世界最高水準のソールが合わさったことで、『デュバリー』は長年にわたり世界中のトップセーラーと親密な関係を築くこととなるのです。
『デュバリー』は競技用に特化したフットウェアコレクションに、“ゴアテックスライニング”を導入しました。
こちらの特徴としては、水の侵入を防ぐ一方、汗などは蒸散、海水の侵入を防ぐ事により保温性を維持します。マリン競技中において最高の履き心地を実現しました。
『デュバリー』のフットウェアコレクションの中で、アッパー材の天然皮革の役割も最重要といえます。
『デュバリー』のフットウェアコレクションに使用されるレザーは防水性、低吸水性に優れた「Dry Fast-Dry Soft(乾きが早く、乾いた後も柔らか)」というヨット競技に求められる機能が充実。本来の天然皮革では、濡れと乾きが繰り返されると硬化が進み、割れが生じてしまいます。
「Dry Fast-Dry Soft」機能は、撥水性が抜群で、乾きも早く、形状維持を得意とします。そのため『デュバリー』が展開する、シューズやブーツなどの様々なフットウェアケア製品は、形と柔らかさを美しく保ち続けることができるのです。
ミッドソールは、ポリウレタン及びポリエチレン、EVAなど各種異なる材料を用途に応じて使用しています。衝撃吸収性、耐久性、軽量化、履き心地の向上に貢献した素材は、ソール全体のバランスを保っているといえます。
『デュバリー』のフットウェアコレクションのこだわりは計り知れません。
特許を取得したグリップ力に優れたアウトソール、防水性に優れたゴアテックスライニング、用途に応じた機能を持つミッドソール、世界最高水準の英国ピタード社の天然皮革、米国デュポン社の耐久性に優れたコーデュラナイロン及び高強度のケブラーを採用しています。
これらが合わさることで最高の履き心地となり、長年の間世界中のトップセーラーから絶大な支持を受けています。
競技用に開発された『デュバリー』のマリンシューズですが、普段使い用としても使えます。機能性とデザイン性が合わさったシューズは、ストレスが軽減し、気分も晴れやかに。
水遊びをする時期だけではなく、梅雨の時期、雪の時期も快適に過ごすことのできる『デュバリー』のシューズを取り入れてみませんか。
マリンショップ一点鐘(Marine Shop ITTENSHO)
所在地 | 〒662-0934 兵庫県西宮市西宮浜4-16-1 新西宮ヨットハーバー内 |
---|---|
電話&FAX | 0798-26-3114 |
webshop@ittensho.co.jp | |
営業時間 | 10:00-18:00 |
休業日 | 毎週火曜日、年末年始、夏季休暇、ヨットハーバー休館日など |